当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ツール説明書(あるいはデスクトップの混沌)

  
目安時間 6分  
  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク

おはようございます。

スクショに翻弄されているべにこです。

 

初企画の準備中

 

来週、合同ですが、
初のツール配布企画をします!!!

ということでいまは準備中。

あのですね!
たいへんだったのっ!!!

説明書つくるのが。

なんならツールより時間かかってます。

私はMacを使っているので
Macのスクリーンショット機能を
フル活用して
いっぱい写真を撮って文字入れとか加工して
説明書に載せているのですが…

デフォルトでは
デスクトップに撮影したスクリーンショットが
どんどん溜まっていくんです。

もうね…デスクトップがひどい。
「スクリーンショット 2025-02-19......」
みたいなファイルで
びっしり埋め尽くされています。
泣いちゃいます。

けっこうミスショットとかもあって
何が何だか。

これはやばいと思って、
使う分だけ選り分けて
名前を付け直して
別のフォルダーに入れて整理しました。
(なぜかこの操作が重くて
名前を付け直すのが億劫でしたが…)

スクショしたものの加工や文字入れも
普段よく使うパワポとかCanvaじゃなくて
Macのプレビューでやり始めちゃったから
なんか操作感が違って…

あー、なんで勝手に矢印曲がるの?

塗りつぶしじゃなくて文字の色変更したいのに!

などなど、
ひとりで(心の中で)叫びながら
作業をしていました。

 

完成?

 

そんなこんなで
なんとかできたーと思ったのですが。

ですが。
完成後にちょっとした勘違いが発覚!
スマホでも操作できると思ったのよね
うん、できませんでした(確認不足や)

実は合同企画者のうりぽんさんに
つっこんでもらうまで気づいてなかった。

でも、せっかくなら
スマホでも使えるようにしたい!

ということで、
ツールの仕様変更をして…
スマホ対応にしました!
いえーい。

そして説明書もまた作り直し☆
いえーい。

おかげでなんとか完成しました!!!

いやもう、
私のデスクトップのカオス度がましましです。

このメルマガ書き終わったらどうにかします。

できれば説明動画も撮りたいんだけど
そこまでする余裕があるかしら…

 

企画といえば

 

メルマガ塾で私が参加させていただいている
うりぽん号のちゃちゃさんが
今日お昼の12時から企画開始されるとのこと

トレンドブログで瞬間6000PV達成の
ネタ探しと記事作成についてのレポートだって

 


※企画は終了しています

6000PVってすごい!!!
しかも瞬間!!!
トレンドブログのパワーを感じます。

私のブログでいうとどのくらいなんだろうって
いまアナリティクス覗いたら
2ヶ月分くらいでした…!
(しょっぱいぜ我がブログ)

私のことは置いておいて
ちゃちゃさん企画、楽しみです♪

 

あとがき

こぼれ話1

 

Macを使い始めたのは
うちの職場のボスがジョブス信者だったからです

それまではWindows派でした。
でも、学生時代から付き合ってた現旦那も
Mac派だったので
買い換えにはそんなに抵抗はありませんでした。

ただね
これだけは言いたい!

DVDを取り出す時
ゴミ箱に捨てるのよ、Macは。
DVDマークを。
ちゃんとその時だけエジェクトマークになるけど

もうね、最初びびった。
捨てるの?!って思った。

いまでもちょっとドキドキします。

 

 

こぼれ話2

 

 

そのジョブス信者のボスも
今年度いっぱいで退職です。

ガジェット好きで優しくて仕事はバリ早。
なんだかんだで大好きだったので
ちょっとさみしいです。

が、
問題はそこではなく。

定年ではなく、1年早く辞めるって。
それを12月に言い始めたので
年末年始で人事が大荒れしました。

もっと早く言ってよー。

ようやく2月に入ったくらいで
来年度のことが固まって
ちょっとほっとしています。

 

 

ほんとに最後

 

 

本日も
ここまでお付き合いいただき
ありがとうございます。

あなたの今日という日が
素敵な1日でありますように

メルマガ好評配信中♪

ワーママべにこが楽しくドタバタと

Xアフィリエイト・ブログを実践する様子を

実況中継しています。

ご登録はこちらから↓↓↓

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク

   back-number 

カテゴリー

ページの先頭へ