こんにちは、べにこです。
今日は、べにこがGPTsで
成約を狙っている雑誌について
そして
GPTsを作る上で
考えていることを
お伝えしたいです。
べにこが狙っている雑誌は
ずばり週刊誌ananです。
週刊誌だから週1回ペースで
チャンスがあるので、
GPTsの検証がしやすい
しかも
これ、数ある雑誌の中でも
Xアフィリエイトで
すごく狙いやすいものだと
個人的には思っています。
その狙いやすいポイントをご紹介します。
★ananがXアフィリエイトしやすいポイント
================
1.予約開始のタイミングが決まっている
Xアフィリエイトで最も大事なのは
タイミングだと思います。
やっぱり
一番売れるのは
予約解禁のタイミングです。
ananの通常号は
基本的には
月曜日の0時ぴったりに
翌週水曜日発売号の情報が
解禁されます!
(たまーに例外もありますが)
2.表紙の男性アイドル率が高い
とにかく
これほんとにありがたいです。
男性アイドル表紙って
絶対一定数の需要があります。
ちなみに、
表紙は2パターンあって
スペシャルエディションは
定番の男性/女性アイドルから
アニメキャラ、
最近はスポーツ選手
なんていうのもあり
結構バリエーション豊かです。
ただし、タイミングが掴みにくいし
成約の取りやすさを読むのが
すごく難しいので
こちらは私はあまり狙いません。
3.予約と表紙解禁が同時
予約開始時点で
表紙ビジュアルがわからないと
予約をためらう方もいると思います。
一方のananは
すぐに表紙ビジュがわかるので
その良さがすっごく伝えやすいです!
4.情報が手に入りやすい
anan公式Xで
予約解禁とともに
表紙の写真と特集を公開してくれます。
さらに芸能系のニュースメディアも
バッチリ取り上げてくれるので
ポスト文が作りやすいです。
================
こんな感じで、
ananってXアフィリエイト
すごくやりやすいです。
表紙の人にかなり左右されるけど
ちゃんと取り組むと
だいたい10冊前後は売れます。
私の最高記録は27冊でした。
おそらくある程度は
情報をポストするだけでも
クリックされます。
ただ、そこから
より興味をひいたり
買うか迷ってる人の肩を押すのに
ポスト文作成を工夫する必要は
あると思います。
★ananってどんな雑誌?
でね、
ananってちょっとクセがあって
ポスト文を作る時は
そこをうまく取り入れられたらなー
って思うのです。
個人的に思う
ananのポイントって
ちょっとオトナな感じというか
お色気系というか
服が絶妙にはだけてたり
素肌に直に上着着てたり
冷静に見ると
え???という着こなしですが。
それが違和感なく
すんなりハマる
何かがあるなーと
いつも思います
もちろん
モデルさんの良さもあると思いますが
カメラマンさん、スタッフさんの
技術もあるんだろうなあと思います。
それと、
グループでの表紙の時が
顕著なのですが
ファンが喜ぶ表現が上手です。
あのね。
最近ほんとに思うんですけど
美しい男の子が
謎に密着してるの
好きな層って一定数いるんです。
それってBLでしょって?
違うの。ほんとに違うの。
(まあ、同じ人もいるかもだけど)
ただ
なんとなく
推しがきゃっきゃしてるのを
「尊い」とみてられる人がいるの
理解されるかどうかはともかく。
そういう人を
揺さぶるのが上手だなー
といつも思うんです。
たとえば
「密着ショット」
「ゼロ距離」
「わちゃわちゃ」
みたいな表現に
それが上手に現れています。
★これを踏まえたGPTs戦略
GPTsで
最低限の情報を入れたら
表紙の情報と
ファンの興味を惹く言葉を入れた
(できればオトナな感じや
わちゃわちゃ感が醸し出される)
理想的なポストを作れると良いなと思ってて。
とくに
表紙の人のことが
よくわからないときって
リサーチがしんどいので
そこを上手にAIに進めてもらって
考えてもらいたいです。
リサーチを最低限にして
表紙解禁から早いうちに
効率よくポストしていければ
成約アップが狙えそうです。
この先のメルマガでは
どうやったら
理想的なポストに近づけるか
その試行錯誤(現在進行形)
をお届けしたいと思います。
GPTsのプロンプトを
どう作って
どう変えていったか
実際にGPTsで作って
クリックがとれたポストはどんなものか
毎週月曜日の
実戦の様子も交えながら
お伝えできたら良いなと思います。
べにこがGPTsを育てる過程を
どうぞお楽しみください!
(変な日本語になったw)
あとがき
★需要あるんだ
先日のメルマガのあとがきで
表紙祭りに乗じて買い込んだ雑誌たちの
刺さったポイントレビュー
需要ありますか?
とお聞きしたら
複数のクリックがあって
ちょっとびっくりしました。
ええー、あるんだ!!!
ちょっと
これは頑張って
レポート作ってみようかな…
★GPTsの可能性を見た
各所で紹介されているのですが
最近ほんとすごいなーと思ったのが
れいらさんという方が作られた
「アルカディア」という
トレンドブログ記事作成のための
GPTsセット
↓これです(PR)
https://tips.jp/u/designlife/a/blog-gpts/FRTFPtqy
わたしも
発売同時に購入して
ちゃっかり使っています。
爆速で1記事できるからすごい。
当初からは値上がりしちゃったけど
まだまだこんなものじゃないよね
っていうお値段。
(この記事書いてる時点でのこり1部だから
また値上がりしちゃうかも)
プロンプトを
しっかり作り込まないと
こんなの作れないよねー
どんだけ苦労したんだろう
とめちゃくちゃ感動しています。
しかも13個セット売りなの。
こういうの作れるようになりたいよね
というわけで
GPTs作りひよこ組のべにこは
「がんばろー」と
決意を新たにしたのでした。
★ほんとに最後
本日も
ここまでお付き合いいただき
ありがとうございます。
あなたの今日という日が
素敵な1日でありますように
メルマガ好評配信中♪
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください