当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

GPTsとプロンプト、見せちゃいます!その1

  
目安時間 5分  
  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク

現在このメルマガでは、

GPTs初心者のべにこが

副業に役立つGPTsを作るぞ!

ということで

 

週刊誌ananの紹介をするGPTsをつくって

Xアフィリエイトに挑戦しています!

 

メルマガ限定公開!

 

今日から

作ったGPTsを

少しずつ公開していこうと思います★

 

まず、今日は2週間前の

3月10日予約開始のananの

Xアフィリエイトに使った

GPTs 1号機の様子をお伝えします。

 

このプロンプトの内容

どんなふうに作ったか

などなど、

 

このさきも

GPTsを作る過程を見ていただけたらなー。

 

せっかくなら

見比べてもらえたら面白いかな

そう思って、

記録するための専用サイトを作りました♪

 

注:メルマガ読者さんのみお届けしています!

 

GPTsはまだ1号機だけなのですが、

この先適宜更新していきます♪

 

なお、

こちらのGPTs「1号機」は

Gdemyで提供されているある方法で

プロンプトを作って

微調整のみしてそのままです!

 

それでも

「お、結構いいじゃん?」

と思うような文章が

ちょこちょこと出てきました!

 

ただ、GPTsが作ってくれた

ポスト文の候補は

・雑誌名が入っていない

・表紙の人物名が抜けてる

など指示通りでないポスト文も多く…

 

要所要所で

かなり切って貼って…

という感じで

編集して使いました。

 

さらに、

シャドウバンになるのを防ぐため

リンクのついていない日常ポストと

リンク付きのポストは

交互になるように

ブラウザの予約画面で

セッティングしていました。

なので、このときは

 

1.GPTsに情報を読み込ませて

 ポストを書かせる

2.でてきたポスト文を吟味して

 ポスト文を再構成

3.リンクがない日常ポストを自分で作る

4.日常ポストとありフィエイト用のポストが

 交互になるように、手動でセットする

とかなり時間がかかりました。

 

結果、

アフィリエイトリンクが入ったポストを

12個セットするのに

40分近くかかってしまいました。

実際は日常ポストを挟んでいるので

24個分セットする必要がありましたしね。

実際のプロンプトと出力内容

そこからどのくらいポストを変えたかは

サイトに全部載せています!

 

さらにどう変わっていくのかも

更新していこうと思っています。

 

あとがき

 

★お茶会

べにこは今年1月よりメルマガ塾

「the 7th Marketing Club」

(通称セブンス)

に参加しています。

セブンスには女性だけが参加できる

「なでしこの会」という

コミュニティがあります。

なでしこの会には

オンラインでおしゃべりする会

通称「お茶会」があります。

そして、

3月のお茶会の企画者(幹事)を

させていただきました!

今回の幹事は4人でしたが

全員セブンス入塾したての新人です。

私たちが先輩に

いろんなことを教えてもらう!

というテーマで開催しました。

初めてのことばかりで

ドキドキでしたが

準備の段階からとても楽しく

お茶会の間は皆さん優しくて面白くって

幹事をした私たちが

多分一番楽しんでいました!

本当にセブンスって

よいところだなーと思いました

(感想が小学生みたい 笑)

★ほんとに最後

本日も

ここまでお付き合いいただき

ありがとうございます。

あなたの今日という日が

素敵な1日でありますように

メルマガ好評配信中♪

ワーママべにこが楽しくドタバタと

Xアフィリエイト・ブログを実践する様子を

実況中継しています。

ご登録はこちらから↓↓↓

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク

   back-number 

カテゴリー

ページの先頭へ