当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

そこから私は何を学ぶのだろう

  
目安時間 4分  
  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク

おはようございます。

 

タイトルは哲学的に
なかみは…うーん、
少なくとも哲学ではないです。

 

★プロセスは良かったのよ

 

いま、ブログ実践と並行して
ヒデローさん(https://tourmaline-pink.com/tdk/pub/s.php?377vd
という方がされている
PSNという
プログラミング学習スクールを
受講させていただいています。
(いつもありがとうございます!)

ツールを自分で作りたくて
隙を見つけて勉強しています。

それで昨日は
ちょっと試してみたことがあって。

結果としては
やってみた成果物は
諸事情で使えないよーって
なってしまいました。

ま、平たく言えば失敗ですが
その過程は
すっごく楽しかったです。

 

★AIの使い所?

昨日試してみたのが
ChatGPTと相談しながら
コードを書くこと。

ある程度自分でコードを書いて
最後うまくいかないところだけ
「どうしたらいい?」
と訊いてみると
ちゃんと教えてくれるんです。

個人的には
納得しないと、もやもやしちゃうので
けっこうChatGPTを問い詰めました。

なんで?
なんで?
って。

(ほら、しつこく訊いても
嫌がられないし…)

理由もわかると
またこの先も活かせるし、
なにより
「えー、どうかなー」と言いながら
コードを書いてみて
あーじゃないこーじゃないといじって
ちゃんと動作するのか?
ってやる時間が
めちゃくちゃ楽しかったです。

お断りしておくと
PSNちゃんとサポートがあります!
ヒデローさん、とてもお優しくて
わかりやすく教えてくださる!

…でも、
とことん自分で調べて考えて
どうしても上手くいかないところを
ききたいじゃん?

こういう
純粋にある程度の知識が必要で
しかもそれをすこし応用する場面って
AIを使うのは悪くないなぁと思いました。

 

★上手くいかないこともきっと

 

昨日は、
ツール使えなかった事件以外にも↓

ブログで商品紹介記事を
嬉々として書いて
最後に商品リンクを貼る段で
楽天で売り切れていることがわかり
はい全部やり直しー!

↑みたいなこともあり
(最初に在庫確認せい)

なんとなく
上手くいかない日でした。

不肖わたくしべにこ、
開き直り系ポジティブ人間ですが
さすがに失敗が続くと
ちょっと凹むので。

昨日は
長男6歳と同レベルでテレビに爆笑し、
暴れる次男1歳を抱き込んで、
(めっちゃ蹴られたけど)
早めに寝ました。

そして回復。(ぴかーん)

いまはまだ、
ブログもツール作りも
もちろんメルマガも
ほぼほぼゼロなので…。

こういう
「上手くいかないこと」
も、肥料にして
すくすく育ちます!

 

 

★こぼれ話1

 

私の中での
ベスト失敗ソングは
NHK ピタゴラスイッチの
『がんばれ!装置153番のマーチ』です。
リンク貼りたいけど公式がなかった。

歌っていらっしゃるのはデーモン閣下です。

 

こぼれ話2

デーモン小暮閣下だと思っていました!
改名なさったのですね、閣下。

Wikipediaより
https://tourmaline-pink.com/tdk/pub/s.php?397ma

 

メルマガ好評配信中♪

ワーママべにこが楽しくドタバタと

Xアフィリエイト・ブログを実践する様子を

実況中継しています。

ご登録はこちらから↓↓↓

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク

   back-number 

カテゴリー

ページの先頭へ