おはようございます。
やることの波におぼれているべにこです。
2日休んだら
昨日は仕事がどっさりで
しかも普段より頭が回らず…。
15時まえにようやく食べられたおにぎり
おいしかったです。
★お願いクラウドワークスその2
体調を崩す直前のお話です。
今回、みつけたキーワードの中に
ある「ちょっとした電化製品X」の
型番A 型番B 違い
型番A 型番C 違い
というものがありました。
A~Cは同一メーカーのものです。
ここで仮にメーカーYとします。
それぞれのスペックの違いは
公式ページや通販サイトで集めるとしても
使用している人の口コミもほしいなぁ
あと、写真もほしいなぁ…
などなど思ったので
思い切って
クラウドワークスで
アンケート第2弾募集しました。
今回は
「メーカーYの製品Xを使っている方限定!」
という感じで
アンケート募集をかけてみました。
メーカーYは
おそらく製品Xのトップシェアです。
ただ、いろんなところから
オリジナルの製品Xや
プライベートブランドのXが出てるので
Y社製品を持っている人が
すごく多いわけではないと思います。
ようは森●乳業とか江崎グ○コの牛乳も
それなりに売れてるけど、
同時に地元の乳業メーカーや
イ■ンやイ◆ーヨーカドーなどの牛乳も
買う人多いよねーみたいな感じです。
製品Xはそもそも牛乳ほど売れてはいません。
(あのね、牛乳より売れてる
電化製品なんてないと思うの)
周りで持ってる人は見たことない…
私もちょっとほしいけど持ってない。
必然、メーカーYのXを持っている人って
けっこう限られるわけで。
そんなに回答は集まらないだろうなぁ
と、募集を30件までにしていたのです。
そしてそのまま
体調不良で倒れて放置してました。
先ほど3日ぶりにのぞいたら、
一気に回答が集まっていて
もうすぐ締め切りになりそうです。
わーいわーい。
前回の印象として
仕事募集をして
開始直後が
いちばん回答が集まりやすかったです。
その後はぽつりぽつりという感じ。
トップシェアメーカーYで
絞ったのが良かったのか
なんでかよくわかりませんが
とりあえずネタをいっぱいとれそうです。
こぼれ話1
すこしまえのこと。
長男の小学校入学説明会があり
参加したのですが
給食の牛乳パックが
直飲み式になってて
ちょっとびびりました。
こんなやつ↓
https://youtu.be/Ku927v4TM9s?s
こぼれ話2
直飲みっていうとお行儀悪いけど
ストローレスっていうとカッコいい
ずるい!
でも
1L紙パックを
ストローレスで飲むのは
やめてほしいとおもいます、
妻より。
(夫曰く、
「残り少ないから
飲み切っちゃおうと思って!」)
メルマガ好評配信中♪
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください