こんにちは。
べにこです。
昨日から始まった
PSN(AIツール特化コース)
入会の申し込みは3/14までです!
今日は、
PSNにべにこ経由で入会いただいた方だけに
お渡しをする特典について
ご紹介したいと思います。
べにこの特典
べにこの特典は
基礎のプログラミング用語集!です
PSNカリキュラムでは、
プログラムの基礎を固めるため、
最初は外部サイトの講座を
受講する必要があります。
といっても
このサイトわかりやすいし可愛らしいし。
単に読むだけ・動画見るだけとかじゃなくて
実際に手を動かしながら学べるので
全然、苦痛ではなかったです。
ただ、プログラミング初心者の私が
すごく困ったのは、
「用語が覚えられない」
ということ。
もちろん新しい言葉は
その都度説明があります。
でも、ちょっと時間が経つと
どーしても忘れちゃうんです。
なので、自分なりに
学習範囲の用語集を作って
ちょこまかと見直したり
わからなくなったら
それをみていました。
今回、「何か特典を作ろう」
ってなったときに、
この用語集を、
あるAIに読み込ませてみたのです。
そしたら、
これまで出てきた内容について
チャット形式で
教えてくれるAIになりました!
どんな感じなのかは
べにこのレビューページを見てね
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
【PR】PSN べにこのレビューページをみる
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
使用しているAIについて
今回使用しているAIは、
資料を読み込ませると
その資料の中から
必要な部分だけを探し出してきて
教えてくれるというものです。
読ませたものの範囲内でしか
解答しないので
ハルシネーションを起こしにくくて
私は結構好き。
余計なこと言わないのも
めっちゃ好き。
(以前、
おせっかいなくせに
頓珍漢なことを返してくる
ChatGPTに
文句を言っていたのは私)
仕事の関係上、
資料を読んで
そこから何かを考えることが多いので、
まわりには業務の補助に
使っている人も
ちらほらいるのですが…
界隈が変わると
あまり知られていないのかな???
私は
Xアフィリエイトのスクールに
参加しているのですが
そこでこのAIが使われていたことがあって
参加者さんたちの反応が
「へぇ〜」
「こんなのあるんですね」
っていう感じだったのを見ました。
私がメルマガ塾でサポートをうけている
うりぽんさんにも
「知らなかった」って言われたし。
そんな穴場(かもしれない)AIでつくった
べにこの用語集を特典につけちゃいます。
まだまだ増えますよ!
現時点でご用意できたのは
この用語集だけなのですが…
(私自身の勉強のためにも)
特典はもうちょっと
増やしたいなと思っています。
当然、増えた特典も
べにこ経由のご購入者様にはお渡しします。
ツール仲間が増えたら
すごくうれしいな。
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
【PR】PSN AIツール特化コースのご紹介はこちら
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
メルマガ好評配信中♪
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください