目安時間
4分
こんにちは。 べにこです。 引き続きPSNの募集期間中なので PSNの推しポイントをご紹介します! 今日お伝えしたい推しポイントは ヒデローさんのサポートです。 ヒデローさん、 私と、(合同企画してくださった)うりぽんさんは おもてでもうらでも、 「神」と呼ばせていただいています。 当然、 PSNも神サポートです。 私はつまづいた時 片っ端から調べまくって 自己解決を試みるタイプなので、 サポートがありながら めっちゃ使ってるわけじゃないです。 でも、 ヒデローさんは丁寧に教えてくださって 追加情報もくださるので 本当にありがたいと思っています。 サポートって とくに気にせず連絡できる方もいるけど 苦手な方もいると思うんです。 メールを書いたあと 「これ失礼じゃないかな」とか 考えすぎて 推敲がなかなか終わらなくて 送信できない人 LINE既読つくと気まずいから ロック画面の通知で内容を確認して 返信を頭の中で考えて まとまってからようやく開く人 メール返信が億劫だから 重要フラグつけて ほったらかしにして あとから焦る人 そういうネット人見知りな方でも (全部、私ですけど) PSNなら絶対大丈夫! ヒデローさん、 お優しくて すごく丁寧にお返事くださいます。 いちどヒデローさんの企画と重なり お忙しいはずの時期に 質問を送っちゃって… わざとじゃないですよ! 送った後でXを見て気がついて めっちゃ慌てた ほんっとに申し訳なかったんですけど 丁寧に質問を読んでくださって その日のうちにお返事くださって (しかも細かいところのアドバイス付き) すっごいありがたかったです。 しかも サポートの範囲は PSNの本編だけではなく 最初の外部講座にも及びます プログラミングって 初心者にとっては慣れないことも多くて 一度つまづくと 手が止まってしまいがち。 なので、 気軽に質問できる環境って 大きいなと思います。 *---*---*---*---*---*---*---*---*---* 【PR】 神サポート付き! PSN AIツール特化コースのご紹介はこちら https://tanzanite-blue.com/psn-ai *---*---*---*---*---*---*---*---*---* あとがき *---*---*---*---*---*---*---*---*---* ★こぼれ話 私、本職にも 「神」と思っている方がおりまして 昨日、久しぶりに お目にかかることができました。 もう退職をされて のんびり過ごされているとのこと。 図書館通いをされたり カルチャースクールを受講されたり 漢検にチャレンジされたり 充実した生活とのことで なんかこちらもほっこりしました。 年齢に関係なく 常に何かを学ぶという姿勢 素敵だな…。 ますます尊敬の気持ちが 強くなりました。
メルマガ好評配信中♪
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください