こんにちは、べにこです。
本日のメルマガの配信内容を
音声でききたいかたは
こちらからどうぞ☆
★本日の配信内容♪
現在オファー中の
PSNのヒデローさんが作成された
GPTsを自分で作るための教材
「Gdemy」
べにこも購入したので
にらめっこしながら
GPTsをいくつか作っています。
GPTsを作っているうち、
思いついたことがあって
昨日やってみました!
その結果について
お話ししたいと思います
★GTPsでXアフィリエイト
私は、ブログの他に、
Xアフィリエイトも
細々とやっているのですが…。
特定の雑誌がよく売れるので
情報解禁のタイミングを狙って
仕掛けることがあります。
で、その雑誌の
アフィリエイト文を
考えてくれるGPTsが作れたら
楽しそうだなぁ
と思いまして。
ちょうど昨日が
情報解禁のタイミングだったので
間に合うようにGPTsを作って
トライしてみたのです。
★トライの条件
今回は
次のような状況下でやってみました。
・使用アカウントは1つだけ
・全て予約投稿
・30分に1回アフィリエイト文ポスト
・30分に1回リンクなし日常ポスト
アカウントは
Xアフィリエイト用に
もっているもので
フォローワー100人程度のもの。
フォロバ100の人とか
よくわからない外国人アカウントとか
そういう感じの
フォローワーさんばかりで
とくに誰かと
交流があるわけではないものです。
普段は
Xアフィリエイトの塾も参加してるので
そちらで提供されている
自動化用のツールを使って
Xアフィリエイトをしています。
ただ、今回は
検証のためにすべて手動投稿としました。
アフィリエイト文と日常ポストは
交互にポストしていきます。
本当は検証のために
アフィリエイト文だけで
20ポストしたかったんですが…
手動投稿が大変すぎて。
今回できたのは
4時代から8時代までの
計9ポストでした。
★結果
1冊だけ売れました!!!
わーい。
でも、
GPTsが出してくるポスト文
ツッコミどころ満載でしたわ。
ちょこまか修正して
投稿したので、
そのまま使えるくらいのものにしたい。
なにより、
「この雑誌ならでは!」感を
ポスト文に出していきたくて
どうやっていくかが、
今後の検討課題ですね。
★もう少し深掘り
せっかくなので
今後のためにデータ取りました。
えっと、9ポストの
インプレッションですが
中央値は124
最小値69、最大値213でした!
…ああ、ちょっとまって。
なんか出てきたからって
メルマガ閉じないでねっ!
あんまり難しい話するの
好きじゃないし
(いちおう理系院卒のくせに)
統計学が苦手なので
上手に説明できないんだけど
とりあえずね
中央値なのですよ
こういうときは
代表値は平均値じゃなくて中央値!
うーん、
平均値のかわりだと
思っておいてください。
(説明放棄。ちーん。)
フォローワー100人規模なので
まあまあのインプレッションかな?
クリック数は
あまりやる意味ないかもと思いつつ…
中央値は1
最小値0、最大値4でした!
まあまあまあまあまあ…
そんなに良くもないけど
悪くもないかな???
と個人的には思います!
で、1件だけの売り上げは
最大インプレッションかつ
最大クリック数のポストからでした。
これねぇ。
一番最初の4時くらいのポストなので
単純に
朝早起きした人が寝起きでX見て
「お?」と思って
クリックしてくれたのかなーという感じ
うーん。
あんまりポスト文のインパクト
関係ないかもねー。
極論、
GPTsに任せなくても
雑誌名と概要と適切なハッシュタグと
アフィリリンク貼ったら
成約取れるんじゃ?レベルかな。
ここから
いかに上手に
インプレッションと
クリックを増やしていけるか。
引き続きGdemyを見つつ、
GPTsを魔改造して
定期的にチャレンジしていきまーす。
うまくいったら
読者さんで興味のある方に還元したいし
うまくいかなかったら
うん、笑ってやってください。
ということで
【PR】GdemyでGPTs作成楽しいです☆
くわしくはこちらから↓
https://funshiftm.com/l/c/hWcD1p4v/Abtp6eDN
★もういっこ!
PRついでにもういっこ言わせて!
じつはPSNのAIツール特化コースにも
よく似た内容のGPTs作成講座が
特典として付いてきます。
私はGdemyも購入しちゃったので
特典の講座版とGdemyの
どちらも見られるのですが
いまのところこの二つ、
あまり大きな違いはないです。
もちろん全く一緒ではなく
Gdemy購入者特典としてついてくる
・メンバーサイト内の
GPTs公開権利(限定特典)
・GPTs作成のためのGPTs
・カリキュラムシート
・無料アップデート
・購入者限定のアフィリエイト参加権利
などなどは
GPTs作成講座にはありません。
なので、
がっつりやりたい!
という方にはGdemy購入が
おすすめなのですが
逆に、
そんな予定はなくて
ただ便利使いするGPTsを
自分で作りたいだけなら
GPTs作成講座でも
充分だなーと思います!
ツールを作りたい!
という方は
GPTsにも
興味がある方も多いと思うし
Gdemyは後からでも購入できるけど
PSNは次いつ募集があるかも
全然わからないので…
PSNへの入会が
だんぜんおすすめです!
14日までなので、お早めに〜。
【PR】PSN AIツール特化コースのご紹介はこちら
https://tanzanite-blue.com/psn-ai
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
あとがき
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
メルマガ好評配信中♪
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください